業務用商品・お役立ちサイト - カネハツ食品株式会社

 
 
お役立ちサイト > 業務用商品・お役立ちサイト > 塩分が気になる方へ「減塩昆布」のスヽメ

塩分が気になる方へ「減塩昆布」のスヽメ

商品情報
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

塩分を摂りすぎている日本人の食生活

厚生労働省では1日あたりの塩分摂取量の目標値を、男性は8g、女性は7gとしています。また、日本高血圧学会では推奨値として、6g未満を設定しています。
これに対し、日本人が1日あたりに摂取する塩分量は、男性が11.1g、女性が9.4gでした(厚生労働省「平成25年国民健康・栄養の調査結果の概要」)。
塩分の摂り過ぎは、高血圧の大きな原因の一つです。特に日本人はさまざまな研究から、血圧と塩分量が深くかかわっているといわれています。
それだけではありません。塩分を摂り過ぎることで、ガンや脳梗塞・腎臓病のリスクを高めるともいわれます。また、味の濃いものは刺激がありすぎるため食べすぎてしまい、肥満の原因にもつながるとされています。

塩分の摂りすぎが高血圧になる理由

塩分をたくさん摂ると、なぜ血圧が高くなってしまうのでしょうか?
血液には、もともと一定程度のナトリウム分が含まれています。
そこに塩分(塩化ナトリウム)の多い食事をすると、血液の塩分濃度が上がります。これを下げようと、脳が指示を出します。これが、辛い食事をして後の「喉が渇く」という現象です。
水分を摂ることで、血液中の塩分濃度は正常に薄まります。
一方、水分を多く摂ると血液中の水分も多くなり、血液量が増えます。そして、血管に強い圧力がかかるようになり、心臓への負担も大きくなります。これが「高血圧」です。

「減塩」をテーマにした商品作り

カネハツ食品では、長年みなさまに親しまれている昆布佃煮において、「減塩」をテーマにした商品開発を行っています。
「減塩ごま昆布」「減塩しそ昆布」「減塩椎茸昆布」などの商品は、一般的な佃煮(日本食品標準成分表2015年版「こんぶつくだ煮」)よりも食塩相当量を25%カットし、美味しさはそのままにした商品です。

日本食品標準成分表2015年版
「こんぶつくだ煮」
7.4g
カネハツ減塩昆布 5.2g

*ごま昆布の数値 食塩相当量/100g

これからも、食の多様化や健康ニーズの高まりに応じて、「減塩」をキーワードとしたメニュー開発を積極的に取り組んでまいります。

商品情報

北海道産昆布を使用し、素材の旨みを最大限に引き出したコク旨製法。 昆布をじっくりやわらかくなるまで旨味を凝縮して炊き上げることで、まろやかでコクのある味わい深い佃煮に仕上げました。 日本食品標準成分表2015年版「こんぶつくだ煮」より塩分(食塩相当量)25%オフなのに、美味しさそのままの減塩佃煮を実現しました。

  • ポリグルタミン酸は納豆の糸引き成分で、味を調整するために使用しています。

役立つ最新情報を
お届けいたします!

メルマガ登録